Menu
open
会社情報
事業紹介
IR情報
サステナビリティ
研究・技術開発
製品情報
採用情報
Global Network
サイトマップ
中文
English
お問い合わせ
文字サイズの変更について
トップページ
サステナビリティ
サステナビリティ
社会貢献企業をめざして
トップメッセージ
代表取締役社長・CEO 森川宏平からのごあいさつです。
昭和電工グループのサステナビリティ
CSR方針やマテリアリティ、SDGsへの取り組み、レスポンシブル・ケア活動についてご紹介します。
ESG
(環境・社会・ガバナンス)
情報
環境
気候変動への対応
環境負荷の低減
生物多様性への取り組み
SDGs貢献製品(環境分野)
環境データ全体像
社会
従業員の安全・健康
消費者の安全衛生
労働慣行・ダイバーシティ
コミュニティ
社会サプライチェーン
知的財産権の尊重
ガバナンス
ガバナンス基本方針
意思決定のプロセス・構造
リスクマネジメント・コンプライアンス
人権の尊重
企業倫理の徹底
統合報告書
「昭和電工レポート2020」
おうちでできる
化学実験
キーワード検索
サステナリビリティ
ニュース
社会貢献トピックス
02月26日
各種レポート(事業所版)【大分石油化学コンビナート便り】を更新しました
12月25日
各種レポート(事業所版)【喜多方事業所だより、堺事業所CSRレポート】を更新しました
12月24日
各種レポート(事業所版)【東長原事業所だより、発電所・ダムだより】を更新しました
12月01日
各種レポート (事業所版) 【龍野事業所CSRレポート】を更新しました
11月30日
ケミカルリサイクルで使用済みプラスチックがEVバイクのエネルギーに!川崎市・昭和電工・日本マクドナルドで「プラスチック資源循環」実証事業開始
02月19日
近隣地区新年交歓会を開催しました(東長原事業所)
01月22日
防災訓練を実施しました~あらゆる状況に備えた訓練を実施し、十分な体制の構築を目指す~(東長原事業所)
01月20日
避難訓練を実施しました~夜間・休日の有事に備え「夜間・休日対応メンバー」も参加~(千葉事業所)
01月13日
たつの市社会福祉協議会へ車いすを寄贈しました(龍野事業所)
01月12日
総合事務所避難訓練を実施しました~緊急階段避難車「レスキュースライダー」を初導入~(大分コンビナート)
トピックス一覧
各種データ
データ集
ESGパフォーマンスデータ集
第三者検証
編集方針・報告範囲について
マネジメントシステム認証一覧
GRIスタンダード対照表
ESG投資インデックス
廃棄物処理施設維持管理情報
各種レポート
統合報告書
各種レポート(事業場版)
CSRレポート(2005年~2016年)
レスポンシブルケア・レポート(2000年~2004年)