サステナビリティニュース
2018年
- 12月27日大町合同庁舎の皆様がお越しになりました(大町事業所)
- 12月27日各種レポート(事業所版)【堺、サンアロマー】を更新しました
- 12月26日龍野事業所を守るぞ!!自衛消防競技会に参加しました(龍野事業所)
- 12月25日近隣地域対象の工場見学を開催しました(大分コンビナート)
- 12月20日ドイツにてEU競争法コンプライアンス研修を開催しました(本社)
- 12月18日メンタルヘルス講習会を実施しました(徳山事業所)
- 12月17日「にこにこ健康デー」の紹介(大分コンビナート)
- 12月14日出前授業を行いました(秩父事業所)
- 12月11日アルミ缶リサイクル活動について紹介しました(本社)
- 12月10日各種レポート(事業所版)【東長原】を更新しました
- 12月07日新型インフルエンザ・パンデミック対応訓練を行いました( 東長原事業所)
- 12月06日近隣の中学校への出前授業を行いました(川崎事業所)
- 12月05日韓国にて情報電子化学品事業部 グローバルSCM会議を開催しました(情報電子化学品事業部)
- 12月04日インターンシップを受け入れました(東長原事業所)
- 11月30日各種レポート(事業所版)【大分石油化学コンビナート便り】を更新しました
- 11月30日防災訓練を実施しました(秩父事業部)
- 11月29日各種レポート(事業所版)【龍野】を更新しました
- 11月28日本社地区防災訓練を実施しました(本社)
- 11月26日オープンラボを開催しました(事業開発センター(土気))
- 11月22日大分県とネーミングライツに関する基本合意書を締結
- 11月16日出前授業を行いました(昭和電工セラミックス 塩尻工場)
- 11月13日伊勢崎工業高等学校インターンシップ実習生を受入れました(伊勢崎事業所)
- 11月09日健康イベントを実施しました(徳山事業所)
- 11月08日普通救命講習を受講しました(伊勢崎事業所)
- 11月07日わが町かながわマナー違反一掃作戦に参加しました(横浜事業所)
- 11月05日大運動会と工場見学会を開催しました (昭和電工HD山形)
- 11月02日避難訓練を実施しました(千葉事業所)
- 11月01日大分市工業展バスツアー工場見学会が開催されました(大分コンビナート)
- 10月31日生活習慣指導(食事・運動)を実施しました(伊勢崎事業所)
- 10月30日「環境モニター会議」を開催しました(大分コンビナート)
- 10月29日献血を行いました(事業開発センター(土気))
- 10月26日近隣住民の皆さまを招待し工場見学会を開催しました(昭和電工セラミックス 富山工場)
- 10月25日「安全実技体験研修」を開催しました(大分コンビナート)
- 10月24日岩瀬浜海岸清掃に参加しました(昭和電工セラミックス 富山工場)
- 10月23日危険物講習、救護法訓練、防災訓練を行いました(事業開発センター(土気))
- 10月22日小学3年生の工場見学を受け入れました(昭和電工セラミックス 塩尻工場)
- 10月16日各種レポート(事業所版)【徳山】を更新しました
- 10月15日普通救命講習会を開催しました(徳山事業所)
- 10月12日2018年「さらっコレ教室」スタートしました(東長原事業所)
- 10月11日納涼祭を実施しました(伊勢崎事業所)
- 10月10日大分スポーツ公園内施設のネーミングライツ取得について
- 10月10日献血を行いました(秩父事業所)
- 10月09日夏季献血を実施しました(本社)
- 10月05日各種レポート(事業所版)【発電所・ダムだより】を更新しました
- 10月04日滋賀県主催の清掃活動に参加しています(彦根事業所)
- 10月03日ふれあいパーティー2018を開催しました(塩尻事業所)
- 10月02日地域清掃活動に参加しました(大町事業所)
- 10月01日各種レポート(事業所版)【喜多方事業所だより】を更新しました
- 09月28日家族見学会を開催しました(堺事業所)
- 09月27日10回目の特別安全祈念日を迎えました(東長原事業所)
- 09月21日「シンガポール競争法コンプライアンス研修」を開催(本社)
- 09月20日「夢・化学‐21 夏休み子ども化学実験ショー」に出展しました
- 09月19日「ノンテクニカルスキル教育」を開催しました(昭和電工セラミックス 塩尻工場)
- 09月18日各種レポート(事業所版)【川崎】を更新しました
- 09月13日「みなとクリーンアップ大作戦2018」に参加しました(本社地区)
- 09月12日各種レポート(事業所版)【市原】を更新しました
- 09月11日アルミ缶リサイクルチャリティー収益金より寄付をいたしました(東長原事業所)
- 09月10日アルミ缶リサイクル活動による収益金を寄付しました(喜多方事業所)
- 09月07日信州大学繊維学部リーディングプログラムの工場見学を受け入れました(昭和電工セラミックス 塩尻工場)
- 09月06日アルミ缶リサイクル活動収益金を寄付しました(大分コンビナート)
- 09月03日各種レポート(事業所版)【大分コンビナート】を更新しました。
- 08月28日近隣自治会の事業所見学会を開催しました(龍野事業所)
- 08月29日各種レポート(事業所版)【彦根】を更新しました。
- 08月28日納涼祭を開催しました(東長原事業所)
- 08月27日献血を行いました(徳山事業所)
- 08月24日地震想定防災訓練を実施しました(龍野事業所)
- 08月23日出前授業を実施しました(昭和電工セラミックス 塩尻工場)
- 08月22日危険物保安教育を実施しました(徳山事業所)
- 08月08日海の日クリーン作戦を実施しました(徳山事業所)
- 08月07日各種レポート(事業所版)【小山】を更新しました。
- 08月06日今年も「韮川をきれいにする会」が始まりました(伊勢崎事業所)
- 08月02日喜多方市・福島県会津地方振興局・ハローワーク喜多方が事業所を訪問(喜多方事業所)
- 08月01日「大川たんけんクラブ」の皆さんが旭ダム・湯野上発電所を見学されました(東長原事業所)
- 07月31日市原市『環境月間』 地元小学生を工場見学に招待しました(千葉事業所)
- 07月31日各種レポート(事業所版)【昭和電工HD山形】を更新しました。
- 07月30日萩浦小学校の工場見学会を開催しました(昭和電工セラミックス 富山工場)
- 07月27日「夢・化学‐21 夏休み子ども化学実験ショー」に出展
- 07月26日各種レポート(事業所版)【秩父】を更新しました。
- 07月25日生活習慣病予防教育を行いました(昭和電工セラミックス 富山工場)
- 07月25日各種レポート(事業所版)【事業開発センター】を更新しました。
- 07月23日ESG投資のための3指数に2年連続採用
- 07月13日会津工業高校PTAの工場見学を実施しました(昭和電工喜多方アルミ)
- 07月11日各種レポート(事業所版)【昭和電工セラミックス】を更新しました。
- 07月10日「事業所安全祈念日」行事を実施しました(伊勢崎事業所)
- 07月09日「安全大会」「神社祭・安全祈願祭」を開催しました(昭和電工セラミックス 塩尻工場)
- 07月06日地元高校生が工場見学に来場しました(徳山事業所)
- 07月05日伊勢崎工業高校の工場見学を開催しました(伊勢崎事業所)
- 07月04日各種レポート(事業所版)【喜多方事業所だより】を更新しました。
- 07月03日各種レポート(事業所版)【東長原事業所だより】を更新しました。
- 07月02日夏季消防訓練を行いました(連雲港昭菱磨料有限公司)
- 06月29日春のクリーンデイを実施しました(東長原事業所)
- 06月28日世界禁煙デーの取り組みを実施しました(東長原事業所)
- 06月25日第17回さくらんぼマラソン大会が開催されました(昭和電工HD山形)
- 06月21日平成30年度阿賀川水防訓練に参加しました(東長原事業所)
- 06月20日大島クラブにて消防訓練を実施しました(川崎事業所)
- 06月19日第42回八幡臨海祭りに参加しました(千葉事業所、昭和電工エレクトロニクス(株))
- 06月18日中学2年生の工場見学を受け入れました(昭和電工セラミックス 塩尻工場)
- 06月13日2018年度春季総合防災訓練を開催しました(東長原事業所)
- 06月04日献血を行いました(事業開発センター(土気))
- 06月01日メンタルヘルス講習会を開催(徳山事業所)
- 05月31日健康活動2018「チャレンジ!ワン」始動!(事業開発センター(土気))
- 05月30日事業所内で集めたペットボトルキャップを寄付しました(川崎事業所)
- 05月29日地域の清掃活動に労使合同で参加しました(川崎事業所)
- 05月28日救命救急講習会を開催しました(本社)
- 05月25日2017年度アルミ缶リサイクル活動実績
- 05月24日マレットゴルフ大会を開催しました(昭和電工セラミックス 塩尻工場)
- 05月11日フォークリフト安全教育を行いました(昭和電工セラミックス 富山工場)
- 05月07日交通安全教育を行いました(事業開発センター(土気))
- 04月27日献血を実施しました(昭和電工セラミックス 富山工場)
- 04月26日春の献血を実施しました(喜多方事業所)
- 04月24日アルミ缶リサイクル活動による収益金を日本赤十字社へ寄付しました(事業開発センター(土気))
- 04月23日高校2年生の工場見学を受け入れました(昭和電工セラミックス 塩尻工場)
- 04月20日第7回家族見学会を開催しました(龍野事業所)
- 04月19日メンタルヘルスセミナーを実施しました(秩父事業所)
- 04月18日交通安全啓発活動を実施しました(彦根事業所)
- 04月16日安全運転講習会を開催しました(横浜事業所)
- 04月13日アルミ缶の収益金を地元の小学校に寄付いたしました(昭和電工セラミックス 富山工場)
- 04月12日献血を行いました(川崎事業所)
- 04月11日社員会が発足しました(昭和電工建材)
- 04月10日アルミ缶リサイクル活動による寄付を行いました(川崎事業所)
- 04月09日各種レポート(事業所版)【東長原事業所だより】を更新しました。
- 04月06日マロニエECO事業所最優秀賞を受賞致しました(小山事業所)
- 04月05日レスポンシブル・ケア川崎地区地域対話を開催しました(川崎事業所)
- 04月04日「いせさき銘仙の日」に参加しました(伊勢崎事業所)
- 04月03日独占禁止法外部講師講習会を行いました(本社)
- 04月02日各種レポート(事業所版)【喜多方CSRレポート】を更新しました。
- 03月30日各種レポート(事業所版)【喜多方事業所だより】を更新しました。
- 03月26日献血を行いました(秩父事業所)
- 03月23日献血を実施しました(本社)
- 03月20日労使合同で安全ビラ配りを行いました(昭和電工セラミックス 塩尻工場)
- 03月19日各種レポート(事業所版)【伊勢崎】【東長原 発電所・ダム便り】を更新しました。
- 03月08日アルミ缶リサイクル活動による収益金の寄付を行いました(大町事業所)
- 03月07日協力企業責任者への安全教育を行いました(昭和電工セラミックス 富山工場)
- 03月05日日化協RC地域対話が開催されました(昭和電工セラミックス 富山工場)
- 03月02日厚生労働省より無災害記録証を授与されました(昭和アルミニウム缶 小山工場)
- 03月01日アルミ缶リサイクル活動についてパネル展示を行いました(本社)
- 02月23日電気教育を実施しました(昭和電工セラミックス 塩尻工場)
- 02月22日健康経営優良法人~ホワイト500~の認定を取得しました
- 02月20日神奈川県「企業・障がい者就労支援機関合同研修会」で講演を行いました(本社)
- 02月19日消防競技会選抜大会を開催しました(川崎事業所)
- 02月16日近隣の中学校への出前授業を行いました(川崎事業所)
- 02月13日アルミ缶リサイクル活動チャリティ基金を彦根市社会福祉協議会に寄付しました(彦根)
- 02月09日人権講演会を開催しました(大町事業所)
- 02月08日第24回京浜地区人権問題研修会を開催しました(本社・川崎事業所・横浜事業所)
- 02月07日中国現法コンプライアンス研修を開催しました(昭和電工管理(上海))
- 02月06日「日中省エネルギー・環境総合フォーラム」で水素社会への取り組みについて紹介(本社)
- 02月05日八王子労働基準監督署長表彰を受けました(日本ポリテック)
- 02月02日リチウムイオン電池用導電助剤VGCF®が「低CO2川崎ブランド’17」で大賞
- 02月01日回収したアルミ缶の収益金で地元小学校に備品を寄贈しました(伊勢崎事業所)
- 01月31日人権講演会を開催しました(喜多方事業所)
- 01月30日各種レポート(事業所版)【彦根】を更新しました。
- 01月26日人権研修会を開催しました(本社)
- 01月25日桐桜高校機械科1年生の工場見学を実施しました(喜多方事業所)
- 01月24日アルミ缶リサイクル収益金を寄付しました(昭和アルミニウム缶 大牟田工場)
- 01月23日土浦第一高校の学生が企業訪問しました(本社)
- 01月22日インターンシップを実施しました(喜多方事業所)
- 01月19日大牟田市立宅峰中学校で講話を行いました(昭和アルミニウム缶 大牟田工場)
- 01月18日首都圏直下型地震対応訓練を実施しました(本社)
- 01月16日交通安全講習会を開催しました(小山事業所)
- 01月15日大阪府立大学生の工場見学会を行いました(堺事業所)
- 01月12日フォークリフト運転従事者安全衛生講習会を開催しました(小山事業所)
- 01月11日消防訓練・消火器訓練を実施しました(龍野事業所)
- 01月10日中国現法交流会を開催しました
- 01月09日消防訓練を行いました(連雲港昭菱磨料有限公司)
- 01月04日高校生(シオジリ・シゴト発見隊)が来場しました(昭和電工セラミックス 塩尻工場)