サステナビリティニュース
2020年
- 12月25日各種レポート(事業所版)【喜多方事業所だより】を更新しました
- 12月25日「大分市ごみ減量・リサイクル推進に関する優秀団体表彰」を受賞しました(大分コンビナート)
- 12月24日各種レポート(事業所版)【東長原事業所だより、発電所・ダムだより】を更新しました
- 12月23日出前授業を行いました(東長原事業所)
- 12月21日2020年第3回総合防災訓練を実施しました~コンビナート防災力強化を推進~(大分コンビナート)
- 12月18日地域貢献を目的に物品の寄贈~新型コロナウイルス感染予防対策へ~(東長原事業所)
- 12月17日アルミ缶リサイクル活動収益金を寄付しました(大分コンビナート)
- 12月16日リモートで中国SCM研修を開催しました(本社 SCM・購買部)
- 12月14日日化協安全シンポジウムに参加しました~外面腐食管理や設備安全性審査会等の取り組みを紹介~(大分コンビナート)
- 12月08日2020年労使共同安全研修会を開催しました
- 12月01日各種レポート (事業所版) 【龍野事業所CSRレポート】を更新しました
- 11月30日ケミカルリサイクルで使用済みプラスチックがEVバイクのエネルギーに!川崎市・昭和電工・日本マクドナルドで「プラスチック資源循環」実証事業開始
- 11月27日危険体感室を開室しました~ローラー挟まれ危険体感等を体感~(昭和電工 彦根事業所)
- 11月25日使用済みプラスチックのケミカルリサイクル事業が第21回グリーン購入大賞「大賞・経済産業大臣賞」を受賞
- 11月25日緊急防災訓練を実施しました~工場内で災害発生!緊張感に満ちた訓練~(昭和電工セラミックス 富山工場)
- 11月24日環境安全教育を実施しました~初のWeb開催~(大分コンビナート)
- 11月19日海岸クリーン作戦を実施しました~リヤカー2台に山積みに~(徳山事業所)
- 11月13日大学院生のインターンシップを受け入れました(昭和電工セラミックス 富山工場)
- 11月06日シンガポールにて”EENPアワード2020“を受賞(昭和電工HDシンガポール)
- 11月06日各種レポート(事業所版)【東長原事業所だより、大分石油化学コンビナート便り】を更新しました
- 10月30日「CSR情報」を「サステナビリティ情報」にリニューアルしました
- 10月21日工場周辺の清掃活動を行いました(昭和電工セラミックス 塩尻工場)
- 10月20日地域の清掃活動に労使合同で参加しました(川崎事業所)
- 10月12日中学2年生の講師を務めました~明日のこと、先のことを考えて、何ができるか考えられる人になりたい~(昭和電工セラミックス 塩尻工場)
- 10月08日回収したアルミ缶の収益金で地元高校に備品を贈呈しました(伊勢崎事業所)
- 09月30日各種レポート (事業所版) 【昭和電工セラミックスCSRレポート、喜多方事業所だより】を更新しました
- 09月25日夏季献血会を実施しました(本社)
- 09月25日各種レポート (事業所版) 【サンアロマーCSRレポート】を更新しました
- 09月24日地震・津波避難訓練を実施しました~タブレット端末とQRコードで簡単に安否確認~(大分コンビナート)
- 09月10日全日本物流改善事例大会2020「優秀事例賞」を受賞しました
- 09月08日「The Valuable 500」に加盟
- 08月31日各種レポート (事業所版) 【東長原・市原サイト・大分コンビナートCSRレポート、東長原事業所だより】を更新しました
- 08月26日各種レポート (事業所版) 【秩父CSRレポート】を更新しました
- 08月18日フォークリフト技能教育訓練を行いました~求められる技術とは~(昭和電工セラミックス 富山工場)
- 08月17日統合報告書「昭和電工レポート2020」を公開しました
- 08月17日CSR情報サイトを更新しました
- 07月27日各種レポート (事業所版) 【伊勢崎CSRレポート】を更新しました
- 07月14日各種レポート (事業所版) 【KAWASAKI REPORT、新潟昭和れぽーと】を更新しました
- 07月09日アルミ缶リサイクルチャリティー基金を寄付しました~地域社会へ貢献を~(昭和アルミニウム缶大牟田工場)
- 07月07日改訂版「私たちの行動規範」を掲載しました
- 07月07日ESG投資インデックス一覧を更新しました
- 07月01日アルミ缶リサイクル活動収益金の寄付をしました~地域福祉事業に活用~(喜多方事業所)
- 07月01日各種レポート (事業所版) 【喜多方CSRレポート、喜多方事業所だより】を更新しました
- 06月26日2019年度アルミ缶リサイクル活動実績
- 06月25日各種レポート (事業所版) 【小山CSRレポート】を更新しました
- 06月17日各種レポート(事業所版)【大分石油化学コンビナート便り】を更新しました
- 06月12日今年も16万缶達成!2019年度アルミ缶リサイクル活動による寄付をしました(川崎地区)
- 06月11日事業所内外の一斉清掃をしました~マスク着用のため熱中症に注意して実施~(龍野事業所)
- 05月27日下郷町から感謝状を授与されました~消防水利設備の提供~(東長原事業所)
- 05月26日小山市社会福祉協議会より感謝状をいただきました~アルミ缶リサイクル活動~(小山事業所)
- 05月22日大分コンビナートが日本化学工業協会 安全最優秀賞を受賞
- 04月20日「おうちでできる化学実験」サイトを公開しました
- 04月15日各種レポート(事業所版)【東長原事業所だより】を更新しました
- 04月10日『地元企業を学ぶ会』@会津工業高校に参加をしました(東長原事業所)
- 04月09日各種レポート(事業所版)【大分石油化学コンビナートだより、喜多方事業所だより】を更新しました
- 03月18日アルミ缶リサイクル活動について紹介しました
- 03月17日アルミ缶リサイクル活動による収益金の寄付をしました~16回目の寄付~(大町事業所)
- 03月13日アルミ缶収益金を地元の小学校に寄付~スクールタイマーの購入に充てられました~(昭和電工セラミックス 富山工場)
- 03月10日労使合同の安全ビラ配りを行いました~職場のリスクを放置しない トラブル処理での安全作業を~(昭和電工セラミックス 塩尻工場)
- 03月09日出前授業を行いました ~HDメディアのナノテクノロジー世界へWelcome~(昭和電工HD山形)
- 03月06日出前授業を行いました~「また来てください」と心温まる言葉も~(秩父昭和電工)
- 03月02日マラソン大会に協賛しました~走った後は牡蠣を堪能しました~(龍野事業所)
- 02月27日長野県SDGs推進企業に登録されました(昭和電工セラミックス 塩尻工場)
- 02月26日たつの市長へご挨拶~地元で存在感のある龍野事業所に期待の言葉~(龍野事業所)
- 02月25日近隣地区見学会を開催しました~各種行事もご紹介~(東長原事業所)
- 02月21日アルミ缶リサイクル活動の収益金で逆上がり練習機を市内の小学校へ寄贈(昭和電工セラミックス 塩尻工場・昭和ファインセラミックス)
- 02月17日第26回 京浜地区人権問題研修会を開催しました~インターネットによる人権侵害~(本社・川崎事業所・横浜事業所)
- 02月12日小学校で出前授業を行いました~「物質の三態」「ゲルの生成」の実験に夢中!~(東長原事業所)
- 02月07日近隣地区新年交歓会を開催しました~活動をご理解いただく取り組み~(東長原事業所)
- 02月06日身近なところで使われていることに驚きの声が!~龍野商工会議所による工場見学ツアーを受け入れ~(龍野事業所)
- 02月04日会発電所・ダム見学会を行いました~昭和電工グループが保有する唯一のダム~(東長原事業所)
- 02月03日避難訓練を実施しました~「押さない・駆けない・戻らない」~(千葉事業所)
- 01月31日龍野市社会福祉協議会へ車いすを寄贈しました(龍野事業所)
- 01月30日会津工業高校・喜多方桐桜高校のインターンシップを受け入れました~将来を考えるうえで役に立つことを願って~(昭和電工喜多方アルミ)
- 01月28日アルミ缶リサイクル活動の収益金を「どんぐり基金」に寄付しました(小山事業所)
- 01月27日秋季総合防災訓練を実施しました~被災者発見後に119番通報できる?経験が…~(東長原事業所)
- 01月24日喜多方桐桜高校機械科1年生の工場見学を実施しました~水平方向に鋳造されて出てくるアルミに釘付け~(昭和電工喜多方アルミ)
- 01月23日伊勢崎工業高等学校インターンシップ実習生を受入れました~座談会では仕事やプライベートの質問も~(伊勢崎事業所)
- 01月22日近隣自治会の工場見学会を開催しました(彦根事業所)
- 01月21日インターンシップを受入れました~先輩社員から将来についての具体的なアドバイス~(東長原事業所)
- 01月20日近隣の中学校(5校)で出前授業を行いました~「働くこと」をテーマに従業員が講師に~(川崎事業所)
- 01月17日各種レポート(事業所版)【東長原事業所だより、新潟昭和れぽーと】を更新しました
- 01月16日交通安全功労者表彰を頂きました~昨年度に引き続き優良事業所に!~(横浜事業所)
- 01月15日競争法グローバルコンプライアンス研修を開催しました
- 01月14日メンタルヘルス講習会を実施しました~「心の健康を自分でケアする方法の振り返り」(徳山事業所)
- 01月10日マインドフルネス研修を実施しました~瞑想を通してマインドフルネスを体感~(伊勢崎事業所)
- 01月09日茂賀山ってどこ?~子供たちの茂賀山探検~(彦根事業所)