ニュースリリース
熱硬化性成形材料事業 中国第二生産拠点設立を決定
-中国・華南地区に合弁会社を設立-
2015年2月12日
昭和電工株式会社(社長:市川 秀夫)は、熱硬化性成形材料(Bulk Molding Compound 以下、BMC)事業の強化を図るため、台湾の合成樹脂材料メーカーである長興材料工業股份有限公司との合弁により、中国広東省珠海市に当社グループとして中国で2番目となる生産拠点を新設することを決定しました。
BMCは、不飽和ポリエステル樹脂を主成分に、ガラス繊維などを混練した熱硬化性成形樹脂のことで、自動車向けランプリフレクターやエンジンカバー、家電・精密部品の封止材などの用途で使用されます。また最近では電気自動車、ハイブリッド車向けのモーター封止材としての用途での拡大が見込まれます。BMCの成形時には耐熱性、耐水性、電気特性のほか、高い寸法精度が求められますが、当社グループはBMCの製造販売にとどまらず、お客様のご要望にあわせたBMC成形品の設計、カスタマイズにまで強みを発揮しています。
当社グループのBMC事業は、日本、上海、タイの3か所に生産拠点を有していますが、中国におけるBMCの販売は、2007年以降年平均15%の高い伸びを示しており、上海拠点はフル操業の状況が続いています。今後さらなる拡大が予想される中国市場において、新たに生産拠点を設立することで、同地域における供給体制を強化します。
当社グループでは、現在推進中の中期経営計画”PEGASUS(ペガサス)” フェーズⅡにおいて、機能性化学品事業を成長事業の一つに位置づけております。2015年までのフェーズⅡ期間中に、アジア圏における高分子事業の展開を積極的に進め、事業拡大を推進していきます。
以上
【BMC合弁会社の概要】
社名(仮) | 昭和長興(珠海)有限公司 ※正式名称「昭和電工新材料(珠海)有限公司」に決定しました |
所在地 | 中国広東省珠海市 |
設立 | 2015年6月(予定) ※2015年7月21日に設立しました |
操業開始 | 2016年12月(予定) |
事業内容 | 熱硬化性成形材料(BMC:Bulk Molding Compound)の製造 |
資本金 | 7000万人民元(日本円:11億9000万円 *17円で計算 |
株主 | 昭和電工株式会社 70% |
長興材料工業股份有限公司 30% | |
従業員 | 50人 |
【長興材料工業グループの概要】
社名 | 長興材料工業股份有限公司 | |
所在地 | 台湾高雄市 | |
事業内容 | 合成樹脂材料、特殊化学品、電子化学材料の製造・販売 | |
売上高 | 12億4000万ドル(2012年) |
◆ 報道機関お問合せ先:
広報室 03-5470-3235