電気化学に端を発した当社グループの技術は、無機化学・有機化学・金属材料へと発展を遂げ、現在は情報通信産業、自動車産業に用いられる素材・部材や生活に必要な様々な製品に受け継がれています。
電気化学
電気分解
食塩水電解
高圧ガス技術
有機合成
シアン化水素
アクリロニトリル
アミノ酸
医農薬中間体
電気化学
電気分解
食塩水電解
高圧ガス技術
有機合成
重合技術
フェノール樹脂
生分解性プラスチック
電気化学
電気分解
溶融塩電解
圧延
AL精製
ラミネート/印刷
アルミニウム(AL)
食品包材用ALキャップシール
ALコンデンサ
AL箔
電気化学
電気分解
溶融塩電解
溶融法単結晶成長
エピタキシャル成長
アルミニウム(AL)
ガリウム化合物
化合物半導体単結晶ウエハ
化合物半導体エピタキシャルウエハ
シリコンウエハ
電気化学
電気炉
ストリップキャスト
希土類磁石合金
フェロアロイ
凡例
昭和電工グループの技術の系譜
国産技術によるアンモニア製造をわが国で初めて実現した昭和肥料と、日本で初めてアルミニウムの商業生産を開始した日本電気工業の合併により、1939年に創設された昭和電工。
当社グループの技術は、我が国の重要な資源である豊富な水力を利用する電気化学工業の将来性に注目することから出発しました。
電気化学に端を発した当社グループの技術は、無機化学・有機化学・金属材料へと発展を遂げ、
現在は情報通信産業、自動車産業に用いられる素材・部材や生活に必要な様々な製品に受け継がれています。
このページについて